
blogからnoteへ引っ越します
よろしくお願いします
こんにちは
ブログをご覧いただきありがとうございます
11月になり 寒くなりましたね
ウフがタルトを焼いています 岐阜県 飛騨高山では
朝 霜が降りています
先日 お知らせしました 【ブラムリー 】のタルトは
限定数のご予約をいただきました
ありがとうございます
早速お届けしております
意外に早く SOLD OUT になってしまいましたが
素晴らしいタイミングでお菓子にぴったりの青リンゴ【グラニースミス】をいただきました
ありがとうございます
焼き込むと酸味が甘さに変わりとても美味しいりんごです
こちらも数量限定でお届けいたします
こんにちは
寒くなって暖房の活躍が始まりましたね
洋梨のおいしい季節になりました
11月はラ・フランスのタルトをお届けします
みなさまこんにちは
寒くなりましたね
先日 長野県小布施町へ行ってきました
お菓子にすると抜群に美味しい青リンゴ、ブラムリーを仕入れてきました
数量限定になりますが
11月から発売するりんごのタルト(紅玉)に先駆けて少しだけお届けできます
10月25日からりんごのタルトのカートがオープンします
先着順でブラムリーのタルトをお届けしますね
おたのしみに
こんにちは
ブログをご覧いただきありがとうございます
栗のタルトが人気です
大粒で美味しい岐阜の利平栗を丁寧に渋皮煮にしました
栗のビジュアルは日本的に感じます
利平栗の上にぴよんと伸びてる部分を見ていたら
平安時代の髪型を思いました
ちょんまげ(丁髷)だと思っていたのですが
かんむりしたのもとどり(冠下髻)と呼ぶそうです
烏帽子の中はこんなふうになっていたなんて。
すっきりしていていいですね。
実りの秋ですね
10月のフルーツタルトは柿です
日本の美味しい秋をウフのタルトでお楽しみください
こんにちは
ブログをご覧いただきありがとうございます
おうち時間が長くなったかたもいらっしゃると思います
イベントを企画されるかたはコロナ前のようにはいかなくてもやもやしますね
そんな中 色々とご提案いただけることに感謝いたします
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
8カットしたタルトを個包装しております
(25円/1ピース)
ウフの通信販売のタルトは冷凍便で届くのですが
1日ひとつずつ冷蔵庫に移動しておいて毎日のおやつに。
会社や集まりでのお配りお菓子にも。
上記の写真のような状態でお届けしますので感染防止対策を考慮した上での催しにもおつかいいただけるかもしれません
ホールタルトまたはハーフハーフのタルトと一緒にお申し込みください
複数台ご注文の場合は1台分(8ピース)につき1件のお申し込みをお願いします
イベント等多数ご入用の際はご相談ください
【ご注意】
冷蔵保存のお菓子のため、解凍後の長時間のお持ち歩きには不向きです
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
オプションのお申込みはこちらから ーー ☆
こんにちは
最近はフィナンシェのご注文があります
懐かしくいろいろなことを思い出しながら焼いています
ウフは焼きタルト専門店なのですが
最初は 2006年
【 ニシコスイーツ 】というフィナンシェ屋さんから始めました
フィナンシェは焦がしバターを使って香りよく焼き上げた
金塊の形の焼菓子です
最初のパッケージはこんなふう
ジョージという美食家風のおじさまに見守られていました
翌 2007年には カジュアルな焼菓子から
きちんとおしゃれをしてウェディングギフトになりました
その後・・・
プライベートな話になってしまいますが
家にやってきたウフという白猫のあまりの可愛さにメロメロになり
店名まで変えてしまい
どういうわけか焼きタルト専門店になりました
タルト作りに集中するあまり、いつのまにか焼菓子をお休みしてしまっていましたが
夢中になっていたせいか タルトは2度も賞をいただくことができました
2019年からまたフィナンシェを焼き始めています
現在のパッケージはこんなふう
おたのしみいただけますように
2020年は【 ニシコスイーツ 】からテーマのあるお菓子作りを再開する予定です
と言ってる割にもう9月だし夏が暑すぎたりして思うようにすすめていませんが
楽しくやっていこうと思います
どうぞよろしくお願いいたします
フィナンシェはこちらから
みなさま こんにちは
もうすぐ9月ですが いつまでも 暑いですね
9月よりお届けするタルトには
紙製の納品書は同梱しておりません
納品書はメールにてお届けしますので
必要なかたはダウンロードしてご利用ください
紙製の納品書・領収書の同梱をご希望の方は
ご注文の際にお申し付けください
よろしくお願いいたします